
カワシマ盛工株式会社
- 導入システム
- SMILE V 2nd Edition 販売 / 会計 / 人事給与 / HT(ハンディターミナル)連携ライブラリ
- 業種
- 住宅産業機器販売業
- 従業員数
- 81名(2022年4月現在)
- 事業内容
- 設用機械器具などの住宅産業機器の販売
長年にわたり「SMILE」シリーズを活用。最新機能を有効活用することで、より一層の業務改善に取り組む。
導入の狙い
- 煩雑な事務作業は省力化して生産性を高めたい
- 業務内容に応じた対応を柔軟に行いたい
- 営業担当者が外出先で業務が行える環境を整えたい
導入効果
- 営業の生産性が向上し、一人当たりの売上実績が2倍以上にアップ
- 作業効率向上によって、残業時間はほぼゼロに
- 営業自身で作成するオリジナル帳票を利用して、効率アップ
導入前のことをお聞かせください
オフコンベースの基幹業務システムを導入していましたが、その利用範囲は伝票発行に留まっていました。当時、営業は紙の商品台帳を持ち歩いていましたが、取扱い商品は10万点以上、かつ販売先ごとに商品単価が異なるため、日々の業務がますます煩雑化していました。
建設工具業界の商習慣で、毎月の締日にリベート計算を手作業で行っていたため、請求業務時の負荷も大きかったです。

SMILEを選定いただいたポイントは?
SMILEシリーズを導入して10年以上になりますが、一番の魅力は、運用に合わせて柔軟に対応できる点です。例えば、自由帳票設計機能を活用することで、必要な帳票が手軽に作成できるのはとても便利です。お客様ごとの単価を設定できる得意先別単価マスターも重宝しています。
今回バージョンアップした「SMILE V2 販売」では、特に検索機能の向上を実感しています。10万件以上ある商品マスターからも瞬時に必要な情報が見つけられるし、過去の帳票参照もすぐなので、大いに活用しています。

SMILEをご利用いただいていかがですか?
まず、サポートセンターの電話対応が素晴らしい。私が知る限り一番優秀です。当社の業務内容を理解されたうえで、具体的な機能の使い方を分かりやすく親身に教えてくれるので安心して相談できます。
「SMILE V2 販売」では、商品別得意先別売上数量分布図といった日々の営業活動に必要な集計表を作成したり、手書きメモだった出荷指示を作成して読み間違いといった単純ミスが解消されるなど、自由帳票設計機能を効率的に活用しています。
「SMILE V2 会計」も、さまざまなデータ分析が独自の視点でスピーディに行えるので重宝しています。

業務全体の作業効率がアップされたそうですね
営業は、移動などの隙間時間にVPN経由でSMILEを利用して受注入力を行えるなど、生産性が大幅に向上した結果、売上実績は2倍以上となっています。
事務員も、日々の伝票入力の便利機能が増えたり、過去の帳票を見直したい時にファイルを探す手間がなくなるなど、こまごまとした作業が削減されたおかげで、残業時間はほぼゼロとなりました。

今後の展望をお聞かせください
現在は棚卸作業での商品バーコード読み取りにのみ使用している「HT(ハンディターミナル)」を入荷処理で活用することを画策中のほか、まだ7割を占めるFAX注文への対応として、文字情報をAI-OCRで読み取り、システムに自動で取り込むことも検討しています。
また、EDIによる受発注データのやりとりも増えつつあるので、対応できる環境を構築することも今後の課題です。

今回のお客様 カワシマ盛工株式会社
1937年に大阪府大阪市で創業したカワシマ盛工株式会社は、プロユース向けの住宅産業機器を幅広く取り扱う総合商社です。
近年、建設業界の課題解消に向け、省人・省力化に役立つ最新の電動工具や、安全対策ツールの啓蒙活動にも力を入れています。
カワシマ盛工株式会社 http://www.kawashimaseikou.com/
会社名、製品名などは、各社または各団体の商標もしくは登録商標です。
事例中に記載の肩書きや数値、固有名詞等は取材当時のものであり、配付される時点では、変更されている可能性があることをご了承ください。
この記載内容は2023年8月現在のものです。