あなたの代わりに自動で実行!いつもの決まった業務は、SMILE Vにおまかせください!
ある日の会議にて
「あれ? この資料昨日の売上が反映されていないみたいだけど…?」「おかしいですね…昨日の定時に集計したんですが…」「そうか、売上報告が定時後だったから反映されてないんだね」
「それだったら最新の実績が見たいから次回から会議資料は会議の直前に作ってよ!」「外出していると報告が遅くなることもあるので、そうしてもらえると助かります!」「えっ!?  はいわかりました…」
朝イチの会議資料を会議直前に作成…?「今までよりも早く出社しないと間に合わないかも…」
「業務を自動化したいけれど高価なRPAツールは、すぐには導入できない…やっぱり、手作業で頑張るしかないの?」いいえ!簡単に業務を楽にできる方法があります!いつも使っている業務ソフト「SMILE V」があなたの仕事をお手伝いします。

SMILE V 2nd Edition で実現できる主なRPA機能

RPA(Robotic Process Automation):ロボットによる業務自動化のこと

業務予定・自動実行機能

帳票の自動印刷

指定した日時に、帳票を自動印刷します。

帳票のPDF自動作成

指定した日時に、帳票をPDFで自動作成します。

TXT・CSVの自動出力

指定した日時に、明細や各種情報をTXTまたはCSVで自動出力します。

TXT・CSVの自動取込

指定した日時に、明細や各種情報のTXTまたはCSVを自動取込します。

CAB状態監視機能・メール送信機能

メール受信監視

定期的に受信メールを確認し、添付ファイルを指定したフォルダーに出力します。

メール一括送信

対象者へのメール自動送信が可能となります。

フォルダー監視

指定したフォルダー上にファイルが作成されたことを伝えます。

Excel・Word出力

指定した日時に、Excel・Wordファイルへ自動で出力または取込します。

操作記録ツール・操作再生ツール

クリック操作記録・再生

マウスのクリック操作を記録・再生することができます。

(販売店のエンジニアによる設定が必要です)

SMILE V 2nd Edition の RPA機能活用例

Excelデータを自動取込

取引先にExcelの注文データを既定のメールアドレスに送付してもらいます。添付されたExcelは一定間隔でSMILE V2に取り込まれます。翌朝、受注日報PDFを自動でメール配信します。

小口精算業務の自動化

従業員に、小口の締めをお知らせするメールを自動で送信します。締日前に、ワークフローに小口の承認待ちがあった場合は、催促メールを自動で送信します。承認が済むと、そのまま銀行振込データ、会計データの作成処理に進みます。

過重労働防止対策

月々の勤怠状況から残業時間の多い従業員を自動でピックアップします。該当従業員、および上司に対して自動で警告メールを配信します。メール本文のURLからワークフローの改善報告書を起票し、提出できます。

これらの活用例は、開発ツール(Custom AP Builder)を活用した設定例です。

RPA機能ご紹介冊子

本ページでは、「SMILE V 2nd Edition」を「SMILE V2」と表記しております。

TOPへ