幅広い業種・業態に成功をお届け!~「SMILE V」の17モジュール一斉リリース~
2018年1月29日
株式会社OSK
ソフトウェア開発の株式会社OSK(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:宇佐美 愼治)は、業務の負荷軽減をさらに推進する機能を実装した、統合業務パッケージ『SMILE V(スマイル ブイ)』を機能強化するとともに、製品ラインアップを大幅に拡充し、2018年2月5日(月)に一斉に発売いたします。
基幹システムと情報システムの垣根を超える『SMILE V』。第一弾として昨年9月にリリースされた販売・会計・人事給与に続き、CTIシステムや顧客管理システム「CRM QuickCreator」、開発ツール「Custom AP Builder」を提供します。また、基幹業務は業種・業態ごとに仕事の流れや商品の管理方法が異なります。『SMILE V』は、個別の作り込みによるコストアップを抑えるために、幅広い業種・業態に合わせた業種系テンプレートをご用意しました。対象業種は、製造業、建設業、運輸業、アパレル業、鋼材卸業、食品卸業等、多岐にわたります。さらに、統合型グループウェア「eValue NS 2nd Edition」との連携や、業務にプラスアルファの使いやすさを加える補完テンプレートを多数用意する等、かゆいところに手が届くサポートをお届けします。同一基盤上で複数モジュールが動作する『SMILE V』だからこそ、密な情報連携や簡単なシステム拡張を実現し、仕事を一層効率化します。
企業を成功へと導く『SMILE V』は、限りある時間や人材を活かして生産性を向上させる働き方を推進します。
≪SMILE Vシリーズの業務連携≫

今回、SMILE Vの基盤部分に関して行う主な機能強化は、下記の通りです。
- PDFファイル作成機能の強化
- 売上伝票や請求書、給与明細書等の帳票を分割して出力できます。例えば、得意先単位に請求書のPDFファイルを作成し、メール同封することで業務の効率化を実現します。また、業務予定と組み合わせることで、請求書PDFファイル作成を指定日に自動実行する運用も可能となります。
- プレビュー機能の強化
- プレビューデータに四角形や楕円、矢印、線、文字列を配置して加工したり、選択した範囲の文字列を塗りつぶす「マスキング機能」が利用できます。さらに、注釈の追記も可能。PDFを利用した情報共有の利便性をますます高めます。
- 連続ページ表示モードや自動ページ送りモードの追加、文字列検索機能といった、確認作業をサポートする機能を追加します。
- 会社統合管理
- 別々の会社で管理するグループ会社の実績や予算、残高を合算しグループ全体での数字を把握できます。
- グループ会社間で共通するマスターデータを各会社に配布し、誤り・不正の防止、作業の効率化を図ります。
■ SMILE Vご紹介ページ
製品情報
SMILE V製品ラインアップ
<機能強化版リリース>
- 販売モジュール
- 会計モジュール
- 給与モジュール
- 人事モジュール
<新規リリース>
- CTIモジュール
- CRM QuickCreatorモジュール
- コストマネージャーモジュール
- POWER見積モジュール
- トラックスターモジュール
- 生産革新 Fu-jin SMILE V
- 生産革新 Raijin SMILE V
- 生産革新 Ryu-jin SMILE V
- 生産革新 Blendjin SMILE V
- PowerSteel
- PowerCubic
- ApaRevo
- FOODMASTER
- Smart通販
- Quick出版
- B.M.Manager
- ProjectDirector
※製品価格につきましては、お問い合わせください。
販売開始日
2018年2月5日(月)
※出荷は2018年2月20日(火)以降です。
※ 「SMILE」「SMILEV」「eValue」は株式会社OSKの登録商標です。
※ 文中に記載の製品名等固有名詞は各社の登録商標または商標です。