人に依存しない組織づくりを目指して進化~業務改善の近道に、人とシステムをつなぐeValue V~

2019年11月19日
株式会社OSK

ソフトウェア開発の株式会社OSK(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:宇佐美 愼治)は、業務改善に役立つ機能を数多く搭載した統合型グループウェアパッケージ『eValue V(イーバリュー ブイ)』の新バージョンを、2019年11月20日(水)に発売いたします。

働き方改革を進める中で、多くの企業は、日々繰り返し実施される業務処理の自動化に取り組んでいます。一方で、数カ月に一回、年に一回など、頻繁ではない業務をいかにスムーズに処理できるようにするかも、管理部門の効率化の観点から大きな課題です。

『eValue V』は、「ワークフロー」「ドキュメント管理」「スケジューラ」「コミュニケーション」という4つのモジュールを核とした統合型グループウェアです。今回の強化では、従来は別々に使用していた掲示板とワークフローの機能を、シームレスな連携で新たな使い方を生み出し、業務をヌケ・モレ・ムダなく進める業務フロー機能として進化させました。掲示板でさまざまな手続きや業務手順を共有するだけでなく、掲示板からワークフローをダイレクトに起動して、人から人への作業依頼や、各人の作業進捗確認をスムーズに行えます。業務に精通した管理部門のメンバーが不在でも、いつでも作業を進めることができ、また、急な欠勤や休職があっても他の従業員が代わりに作業できるなど、人に依存しない組織づくりを支援します。

そのほか、ワークフローのフォームカスタマイズ機能の強化により、開発ツール「Custom AP Builder」で作成した独自マスターを申請書で利用したり、承認された結果を「Custom AP Builder」で作った独自システムに反映することが可能となりました。ワークフローが業務の中心となり、システムをつなぐ役割を果たします。

■ 業務フロー機能イメージ

業務フロー機能イメージ

主な機能強化概要

  • 業務手順を組織内で共有する「業務フロー」でヌケ・モレ・ムダなく業務を遂行(ワークフロー・コミュニケーション)
  • 開発ツール「Custom AP Builder」で独自作成したマスターの参照や、バッチ更新を可能にした「申請フォームカスタマイズ機能」(ワークフロー)
  • メンバーに「回覧板」を一斉配信し、いつ誰が見たかをひと目で把握。回覧者間のコメントも共有(コミュニケーション)
  • 「アンケート」の作成から公開、集計、報告までの作業を簡単に。結果レポートはExcelでグラフィカルに出力(コミュニケーション)
  • 「スケジュール調整」で打ち合わせの日程調整やイベントの出欠管理作業を手軽に実施(スケジューラ)
  • ガントチャートでプロジェクトの進捗状況を確認する「プロジェクトタスク」(スケジューラ)
  • eValue V ドキュメント管理、掲示板、ファイルサーバーの横断検索ができる「企業内検索オプション」を提供(共通機能)

■ご紹介ページ

eValue V :https://www.kk-osk.co.jp/products/evalue_v/

製品情報

製品名とメーカー希望価格(税別)

eValue V

  • 基準情報100,000円~
  • スケジューラモジュール150,000円~
  • コミュニケーションモジュール150,000円~
  • ドキュメント管理モジュール250,000円~
  • ワークフローモジュール550,000円~

※開発ツール(Custom AP Builder)は、基準情報に含まれます。

販売開始日

2019年11月20日(水)

※「eValue」は株式会社OSKの登録商標です。
※文中に記載の製品名等固有名詞は各社の登録商標または商標です。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社OSK コーポレートサイト:

https://www.kk-osk.co.jp

お客様お問い合わせ先

株式会社OSK

マーケティング本部 企画販促課

TEL:03-5610-1651

FAX:03-5610-1692

e-mail:webmaster@kk-osk.co.jp

報道関係お問い合わせ先

株式会社OSK

マーケティング本部 広報担当

TEL:03-5610-1670

FAX:03-5610-1692

e-mail:koho@kk-osk.co.jp

TOPへ