SMILE BS CTIの後継製品 SMILE V CTI 製品情報はこちら

SMILE BS 2nd Edition CTI

概要

顧客コミュニケーションの品質向上を、CTI導入による的確な顧客対応で実現します

電話対応のトラブルをCTI導入で解決!
電話で名前が聴き取れなかったり、聞き違いがトラブルの原因になる。電話着信時にPC画面に顧客情報をポップアップ表示して解決します。
「前回の件」と言われても、すぐに思い出せず対応に困ることがある。前回の対応履歴を確認しながらの電話対応で解決します。
不在社員への伝言が確実に行えず、お客様への対応が遅れてしまう。不在社員への伝言も携帯メールへ送信して解決します。
「いつもの商品、前回の商品」などの注文や問い合わせが多く、販売履歴の確認でお客様を待たせてしまう。販売システムとの連携で販売履歴をすばやく参照し、得意先ごとに販売単価が違ってもスムーズに対応して解決します。
カタログやサンプルの発送は多いが、その後の営業フォローが不十分で売上に結びついていない。発想履歴や地域などを絞り込んで顧客情報を検索し、プッシュ型の営業活動のサポートで解決します。

電話とコンピュータの機能を統合し、着信と同時にコンピュータにある顧客情報を表示したり、顧客データベースに基づいて発信するなど、迅速で的確な電話応対を実現し、顧客満足度の向上を支援します。

  • ナンバーディスプレイ連動により、電話着信時に顧客情報をポップアップできます。また、VIPやクレーマーなどの分類に応じてお客様を色分けすることにより、ひと目で判断することができます。
  • 顧客情報とともに過去の応対状況を一覧表示できます。"いつ・誰が・どのような対応をしたか"という履歴情報を参照することでスムーズな電話応対が可能になります。
  • 定型文を登録できるマスターなどを利用して、応対履歴入力から携帯メールなどへの伝言が簡単に行えます。これにより伝言業務の負荷が軽減され、伝達ミスによるトラブルを回避することができます。
  • SMILE BS2 販売やeValue NS2ドキュメント管理との連携が可能です。過去の販売履歴や関連するドキュメントを参照することができ、効率のよい迅速な対応により顧客満足度や業務効率の向上を実現します。

特長・機能

迅速な電話応対で、「顧客満足度」を向上

顧客応対情報照会

電話着信時に画面がポップアップ。蓄積した顧客情報の中から発信者を特定し、顧客情報を自動的に表示します。

過去の応対履歴を参照しながら、その顧客に的確かつ迅速な対応を行うことで、顧客満足度の向上が図れます。

顧客応対情報照会

顧客応対情報照会
応対履歴情報入力処理

電話応対しながら入力処理画面を立ち上げて、応対内容を入力・保存できます。顧客ごとの応対履歴管理と情報の共有化が図れます。

応対履歴情報入力処理 / フレーズマスター

応対履歴情報入力処理 / フレーズマスター

よく使うフレーズは、フレーズマスターとして登録できます。(共通用6種、個人用1種に分類可能)

蓄積した顧客データの有効活用で、営業・販促活動をサポート

顧客データの有効活用

データベースに蓄積した顧客情報や応対履歴情報を検索することができます。お客様の嗜好やニーズをすばやく読み取り、ターゲットユーザーを抽出した効率的な営業アプローチを可能にします。

クイック検索

電話番号やカナ名称などから、簡単にすばやく顧客情報や応対履歴を検索できます。画面に表示されたキーボードからマウス操作で入力することもできます。

※キーボード表示の使用、カナと英文字の初期値などはユーザー個別に設定できます。

条件検索

ほとんどの管理項目を条件にして、顧客情報や応対履歴を検索できます。顧客情報・応対履歴など複数タブで条件を指定した場合は、それらすべてに該当する情報だけ検索されます。また、検索条件をパターン化して再利用することも可能です。

入力をサポートする辞書機能を搭載

辞書検索

電話番号、郵便番号、住所、名称などから、電話番号辞書や郵便番号辞書に登録されている情報を検索できます。検索結果を顧客情報に反映させることもできます。

辞書検索は顧客情報入力時のファンクションキーからのほか、メニューから単独で起動することも可能です。

本ページでは、「SMILE BS 2nd Edition」を「SMILE BS2」と表記しております。

本ページでは、「eValue NS 2nd Edition」を「eValue NS2」と表記しております。

SMILE BS CTIの後継製品 SMILE V CTI 製品情報はこちら
TOPへ